7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

千葉県議会 2016-09-07 平成28年9月定例会(第7日目) 本文

具体的には、学生食堂における栄養バランスのよい朝食や、野菜たっぷりの定食などのメニュー改善を行うとともに、大学祭での食生活相談を実施いたしました。今年度はさらに学生食堂において野菜たっぷりメニューなどを選択した場合にポイントを付与するキャンペーンや、ひとり暮らし若者向けに作成したリーフレットの配布を行うなど、引き続き食生活改善に取り組んでまいります。  以上でございます。

宮城県議会 2013-02-01 02月19日-01号

第二に、地域における保健医療福祉提供体制回復・充実についてでありますが、まず、健康調査看護師保健師、理学・作業療法士歯科医師管理栄養士等による保健食生活相談など被災者に対する手厚い健康支援とともに、病院診療所薬局等医療関係機関特別養護老人ホーム障害福祉サービス事業所等復旧整備を引き続き推進してまいります。

宮城県議会 2012-02-01 02月16日-01号

応急仮設住宅や在宅の被災者が良好な健康状態を保つため、健康診査保健食生活相談などを実施し被災者健康支援に取り組みます。また、地域医療機能回復を図るため、病院診療所薬局等復旧整備を推進するほか、被災により離職を余儀なくされた医療従事者の雇用を確保し人材流出防止に努めるとともに、県外からの招聘や奨学金制度の拡充により人材の確保・養成を図ってまいります。

福井県議会 2008-03-05 平成20年産業常任委員会 本文 2008-03-05

数多くの県民へ食育重要性を啓発するために、主要量販店において、食育体験、また食生活相談等の食育活動を実施していく。  食育ボランティア活動については、各地域で積極的な活動が行われている。1月には農林水産省が提唱する「地域に根ざした食育コンクール」において、県内の食育ボランティア食育推進協議会会長賞を受賞するなど、先進的な活動が行われている。  

新潟県議会 2007-12-10 12月10日-一般質問-03号

現在、新潟県中越大震災復興基金事業として、栄養士による食生活相談、健康運動指導士による運動習慣改善指導看護職による健康相談訪問指導など、被災住民の健康をサポートする活動が実施されており、県といたしましても市町村関係団体などと連携し、情報提供健康づくりに取り組みやすい環境整備を進めてまいりたいと考えております。   

愛知県議会 1993-02-01 平成5年2月定例会(第4号) 本文

次に、重点健康相談のうち、病態別食生活相談について、具体的にどのような実績であったのかもお示しをください。  さて、平成五年度中に策定が義務づけられている老人保健福祉計画にかかわってお尋ねします。  厚生省の指針では、健康教育健康相談について、市町村人口別実施回数目安を示しています。県下市町村、今までの実績からいって、この目安、おおむね達成できるのでしょうか。

  • 1